50代女ひとり旅出来る?初めてでも楽しめる方法とおすすめ国内旅行のプランは?

スポンサーリンク

コロナ禍で大好きな旅行に行けなくなってしまいましたね( ノД`)シクシク…
心配なく旅行が楽しめる日が来るまで、
どこに行こうかな~とプランを考えたりして
楽しみたいですね。

こんにちは、秋が大好きな管理人のゆかです。
秋といえば旅行にとってもいい季節♡

女性の一人旅をする方が増えていますね。

でも、今まで子育てや仕事で忙しかった50代。

一人旅したことがない方も多いのではないでしょうか?

今日は大人の一人旅の楽しみ方や注意点、
旅行プランの選び方についてお伝えしますね。

 

 

五十子さん
旅行に行きたいけれど、50代ともなると友達も介護でなかなか一緒に行けないのよね

 

というお悩みの五十子さん。

 

ひとり旅大好き子さん
じゃあ、女ひとり旅に挑戦してみれば?

友達に気を使わなくていいし、

好きな時に好きな所に行ったり、

自由気ままに行動出来ていいわよ~♪

 

 

五十子さん
そうね、確かに気楽でいいかも!
それに60代になったらもっと体力的に挑戦しづらくなるかも。

でも、行ってみたいけど、なんだか不安だわ。

 

 

 

50代女ひとり旅は何が不安なの?不安の解決方法は?

人目が気になる 寂しい どう解決する?

他人はそれほど 人の事を気にしていないと言いますが、

逆の立場で、あなたが飲食店でおひとり様女性を見た時

どう思いますか?

働く女性が増えて、当たり前のようにおひとり樣も増えていますから

気になりませんよね^^;

 

 

おひとり樣に慣れよう!

それでも気になる方は、免疫をつけましょう!
(ってそこまでしてひとり旅したいの?と突っ込まれそうですが^^;)

 


おひとり樣に慣れるためのミッション
1.映画を一人で観る
2.日帰りで美術館や展覧会に行ってみる
3.一人でカフェでお茶する
4.一人でランチに行ってみる

 

私も若い頃は一人でランチも行けなかったです^^;

でも、40代になってスタバから始め
次はファミレスにチャレンジしてみました。

案外女性一人の方が多くてほっとしたのを覚えています。

会話をしなくていいので、ゆっくり味わえるメリットも

 

 

ひとりご飯の免疫を付けなくても一人旅が出来る方法は?

もっと手っ取り早く一人旅行に行ける方法があります!
それは…….

 

お一人様限定ツアーに参加するです。

 

50~70代の参加者が多いので、気兼ねなく参加出来ますし、

連れて行ってくれる安心感プラス
周りは全員自分と同じお一人様で孤独を感じない利点があります。

なかなか個人では行けない観光地や名所にもツアーなら
行けるメリットもありますね。

お宿は一人一部屋、お食事はツアー参加者といつも一緒♪

ひとりだけど独りじゃない
クラブツーリズムのキャッチコピーですが、
ツアーなら、不安も全部解決ですね!

それに、同じ目的があるもの同士。
意気投合する友人が出来たりするかもしれません^_^

 

 

ツアーでの団体行動は嫌な場合のひとり旅

もうひとりで行動することに慣れていらっしゃる大人な女性なら

自由気ままに旅行プランを立てて、

その時の気分でやりたいこと、行きたい所を選択!
旅の目的を明確にすると充実感もアップ!

 

 

 

自分にご褒美プラン

ラグジュアリーなホテルで
美味しい食事とオプションでエステ♪
優雅~♡

日頃のお疲れをとり、ストレスを発散しましょう。

高級ホテルの調度品を見て回るのも
非日常を味わえますね。

 

 

自分を見つめる一人旅

 

静かな環境でホテルに籠もって読書を堪能するのも
ひとり旅でしか出来ないプラン♪

チェックアウトの時間がゆっくりな宿泊施設が
いいですね。

 

 

新たな自分発見の旅

 

初めてのひとり旅自体が新鮮です。
体験一つ一つを慈しみ、味わいましょ♪
失敗だっていい思い出にしちゃう勢いで!

過去に訪れた場所でも、
感じ方は変わっているはず

普段気が付かない自分の感受性の変化も
楽しまなければ勿体ない!

 

 

趣味を深める旅

 

神社仏閣巡り 鉄道 自然 古本店巡り
体験旅行 歴史を辿る旅 陶芸などなど

一人の方が気兼ねなくのめり込めます

今まで興味のなかった分野でも
旅で知る事で今後の人生が豊かに♪

 

 

初めての女ひとり旅で気をつけることは?

交通

安全を考えると車より公共交通機関の利用がいいですね。
事前にしっかり時間や路線を調べておきましょう。

ホテルの送迎があるところも利用して
交通の不安は出来るだけ減らしたいですね。

 

荷物

 

安全な国内と言っても
地震や火災といった災害や
少ない確率でも犯罪に出会わないとも限りません。

身軽にすぐ動けるように
荷物は出来るだけ少なく
大きなキャリーケースより、リュックサックが良いですね。

就寝時も荷物はまとめておきましょう

火災が発生した時など、
リュックならさっと持って逃げられますね。

 

 

いつ行けばいい?

出来るだけ人が少ない 平日に行きましょう。

家族連れ、友人同士、大勢の人が行く土日祝日は
ひとりが寂しく感じやすくなる可能性が^^;

人混みを避けるためにも平日の方がゆったりまったり出来そう!

 

 

一期一会

 

お店やホテルの人といい関係を作ろう!

一人旅が大好きな友人によると、
ひとりの方が、お店の方達も優しく接してくれるそう。

もちろん、飲食店などは混雑時を避けて
お店の方が余裕のある時間帯がお勧め!

まず入った時に、まっすぐ目をみて、笑顔で挨拶を♪
居心地が良くなること間違いなし\(^o^)/

もちろん、帰る時も爽やかに
「ありがとうございました。」
「ごちそうさま、美味しかったです」
「また来ます!」

これも一期一会。

大切にしたいですね。

 

どんな女性お一人様プランがあるの?

良さそうなプランを選んで一部ご紹介します。

たくさんありますから、自分に合った旅行プランを探すだけでも

楽しいですよ♪

 

クラブツーリズム

一人旅初心者におススメ日帰りバスツアー

<女性限定ひとり旅/女性向けバス>
『約5万ラベンダーが咲き誇る癒しの楽園とダリア観賞』
【上野・新宿 出発】
 


※画像はイメージです。

女性お一人様限定なので、
ハードルはかなり低いですね♪
ランチはアルバート邸(美しく・美味しい、体によい素材たっぷりフレンチ/約60分)

コース番号  FX511-923
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

一泊2日ならこちら⇩

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

#ウィンザーホテル #windsorhotel

ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパさん(@windsorhoteltoya)がシェアした投稿 –

 

<女性限定ひとりの贅沢>『別荘で過ごすような非日常へ!
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」17時間滞在2日間』【1名1室確約/バス1人2席】

≪国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズムの大好評ツアーはこちら

 

バスの席が一人で2席なので広くゆったり。
他人に気を使うこともありません。

夕食は優雅なフレンチコース
昼食は小樽の名店で握り寿司
(ひとりでは入りづらくてもツアーなら!)

 

アメニティはなんとブルガリ♡

 

女性添乗員同行、大人の女性だけの安心ツアーで
優雅にゆったり旅行楽しみませんか?

詳しくはこちら⇩
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
コース番号 G2745

ツアーでなくても直接行ける方の予約はこちら⇩
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 楽天トラベルで予約する

 

 

るるぶトラベル

のんきの日 のんびり1泊2食プラン 虹岳島温泉 虹岳島荘

福井県 三方五湖に浮ぶ様に建つ秘湯の温泉宿
古民家を移築した静かな一軒宿
静かに時を忘れて過ごしたい女ひとり旅にぴったり

お食事は、若狭湾の新鮮な魚介を中心の
若狭の豊かな里山・里海湖(さとうみ)の恵みがたっぷりの会席料理!

夕食はお部屋で、朝食はレストラン

アクセスはJR小浜線 気山駅まで送迎あり(事前連絡要)

女性にうれしいエステコースも有り♡

 

詳細はこちら⇩
るるぶトラベル

 

 

 

楽天トラベル

ココロ潤う。おんな一人旅に人気の温泉地ランキング

 

全国のランキングから選ぶのもまた楽しい♪
まだ行ったことのない温泉、また訪れてみたい温泉が
あなたを待っていますよ~\(^o^)/

ココロ潤う。おんな一人旅に人気の温泉地ランキング

 

 

海の見える小さなホテル アリエッタ

画像引用:楽天トラベル

可愛らしいお部屋から海が見え、開放的な気持ちになれる!

初めての一人旅の方でも寂しさを感じたら、おしゃべり好きのオーナーご夫妻と
楽しい語らいが出来る暖かな気遣いのあるホテル

 

女性ひとり旅プランも二種類!

しっかり食事をしたい方はレストラン 朝食はお部屋も可

少食な方にはワンプレートで 夕食も朝食もお部屋

 

お風呂は貸し切り超軟水風呂でゆったり、お肌もすべすべ

荷物がかさばらないようにアメニティも充実♪

海の見える小さなホテル アリエッタ 詳細はこちら

 

浅間温泉 四季彩々の隠れ宿 富士乃湯


画像引用:楽天トラベル

 

お客様のお声で称賛が多かったこちらの旅館は

全室10室の隠れ宿

無料貸切風呂は源泉かけ流し、
お部屋食、看板犬がお出迎え♪

若旦那、若女将、スタッフのきめ細やかなおもてなしが
ひとり旅にはとってもうれしいお宿です。

 

浅間温泉 四季彩々の隠れ宿 富士乃湯 詳細はこちら

 

長野県湯田中温泉 よろづやアネックス湯楽庵


画像引用:楽天トラベル

創業、寛政年間の老舗温泉なのにお値段も優しく、
カジュアル感もある素敵な温泉旅館です。

国の登録有形文化財『桃山風呂』が自慢の宿
ほかにも露天風呂や、内風呂、貸切風呂があり、
全て天然温泉かけ流し!
いろいろなお風呂を楽しめます♪

お食事は信州牛がメインの会席料理で
朝食はバイキングです。

湯田中駅まで予約をすれば送迎してくれます♪

よろづやアネックス湯楽庵 長野県湯田中温泉 詳細はこちら

 

 

 

 

便利な新幹線&ホテル予約プラン

交通と宿泊をセットで予約することで
お安くなる場合も!
何よりひと手間省けるのがうれしいですね。



 

50代女ひとり旅まとめ

 

ひとり旅が出来るようになったらよりカッコイイ大人女性
というイメージがありませんか?

(出来なくてもかっこ悪くはないですよ^^;)

 

友達や家族と行く旅行とはまた別格の良さが!

自分を成長させる良い体験になるはず。

50代、平均寿命にはまだまだ年数があります。

だけどそろそろ一人を楽しむ練習もしていかなくては。

 

一つの方法として一人旅にチャレンジするのも

人生を豊かにしてくれるでしょう♪

これから紅葉を見に行きたくなる季節
まずは日帰りから始めてみますか(^.^)

こちらの記事も参考になさってください⇩
京都の紅葉もみじの永観堂は見逃せない!お勧めポイントと2018年紅葉ライトアップの期間は?

旅行に持っていって便利なゴッソトリノのご紹介⇩
  簡単口腔ケアができるゴッソトリノとは?

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!
笑顔あふれる一日になりますように♪

スポンサーリンク

 


コメントを残す