
こんにちは!
春めいてきましたね。
ですがこの季節、
まだインフルエンザの対策にも、
すでに飛んでいる花粉対策にも、
マスクは手放せなくなってますね(^_^;)
でも、マスクにリップがくっきりはっきりついて
リップが唇の周りにもついたりして悲惨なことになったりして
困りますよね(~_~;)
だからといってアラフィフともなれば益々リップなしで出かけて、
知り合いにばったり会ってお茶でも~となった時
とても困ります。
今日はマスクにつきにくいリップ、
落ちにくいつけ方と化粧崩れしづらいマスクをご紹介します。
おすすめマスクにつきにくいリップは?
どうしても、オイルが多めのリップはマスクにべったり!
マスクについたリップが口周りにまたついたりして、
マスクを取ると悲惨になってしまいますね(^_^;)
マスクにつきにくくするには?
グロスタイプやルージュなど、つやつや感のあるリップはマスクにつきやすいです。
グロスは避けたいですね。
おすすめはマットなタイプの口紅を指でトントンとなじませて、
一度軽くティッシュオフして、さらさらの状態にしておけば
マスクにつくのを抑えられますね。
「マットなリップは持ってない!」
「春だから新しいリップを買いたいわ」
とお考えの方は、こんなリップはいかがでしょうか?
おススメはティントタイプ
ティントリップは 唇の温度や水分に反応して、
唇の角質層まで色が入り込み
少しづつ色づく
色持ちのよいリップです。
グロスやルージュは表面に乗せているだけなので、
角質層まで入り込むティントタイプの方が
色落ちがしにくいですね。
ティントも色々ありますが、
オイルタイプはウォータータイプや、パックタイプよりも落ちやすいため、
マスクのためならオイルタイプは避けた方が無難です。
1.メナードTK ワンタッチリップスティック
引用:メナードHP
お値段3000円(税抜き)無香料
普段使いで気軽につかえるリップです。
唇にぬった瞬間から、自分ならではのピンク色に発色♪
実際ぬってからマスクをしていましたが、
30分たってもマスクにはほぼついていませんでしたし、
唇もピンク色のままでした(^^)/
メナードTK ワンタッチリップは
下地に使うと、お気に入りのリップがさらに魅力的に♪
☆発色
☆色持ち
☆立体感(唇の色ムラを目立たなくします)
☆つや感(唇の表面をなめらかに!)
すべてアップ ♪♪♪
通勤時はティントリップだけ、職場についたら
お気に入りのリップを重ねづけするといいですね!
2.ディオール アディクト リップ ティント
出典:アマゾン
唇自らが色づくような自然キレイ目な仕上がりと
ぬり心地がとても軽やかなリップティント!
どんなキスでも落ちづらい「キス プルーフ処方」
デートの時や、長時間のお出かけの時にもぴったりですね。
リップティントの落とし方
落ちにくいのはうれしいですが、
メイクオフする時も落ちにくいのですよね^_^;
きちんと落とさないと、色素沈着してしまいます。
唇は皮膚が薄いので、ゴシゴシはNG!
スルッと唇に負担をかけずに落とすために、専用のリムーバーを
使いましょう。
エチュードハウス リップティントリムーバー
ジェル状のテクスチャーで
落ちにくいリップに入り込んだ色素にすっと馴染んで
スルッと落としてくれます。
出典:アマゾン
お値段648円☆ミ
バニラコ キス テラピーリップティントリムーバー
天然由来界面活性剤でマイルド、
ジェルでさっぱりかつ色素をしっかり溶かし出し、
植物由来の成分が唇をなめらかに、しっとりケアしてくれます。
出典:楽天
お値段 2,055円♪
リップコートもおススメ
KOSEリップジェルマジック
出典:アマゾン
6g約60回分 お値段は 1,382円~♪
お手持ちのリップの上に重ねてぬることで、
マスクはもちろん、カップに色移りしにくく、長時間リップの色を楽しめます。
ややマットな仕上がりになりますが、
マスクをはずしてもリップの色が落ちてないのが
うれしいですね。
メイクが崩れにくいマスクは?
三次元で口元とマスクの間にスキマが出来るタイプです。
三次元 + プロテクト加工 (メイクが落ちにくい)
そしてマスクの跡形がつきにくいソフトな肌触りがうれしいですね。
マスクは顔のサイズに合ったものでないと
余計にこすれて、メイクが落ちてしまいます。
いろいろな商品が出ていますので、自分に合ったものを
お探しくださいね。
花粉やPM2.5などからマスクで身体を守りながら、
メイクというたしなみも忘れず、春を楽しみましょう♪
出典:アマゾン
お値段は294円~♪
まとめ
マスクが手放せない季節でも、マスクにつきにくいリップがいろいろありますね!
ちょっとした工夫とアイテムで
マスクの下を
いつ人に見られても恥ずかしくないよう
50代の私たちも心がけたいですね。
こちらの記事も一緒に読まれています♪
マスクで化粧崩れしないメイク方法とマスク美人になれるメイク術は?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
良い一日をお過ごし下さいね♪
ブログランキングに参加しています。
ポチっとして頂ければ励みになります(o^―^o)ニコ
にほんブログ村
こんにちは!
マスクの下はついつい手抜きになってしまいます。
それではいけませんね(>_<)
参考になりました。
たっきーさん、コメントありがとうございます♪
手抜きしたい時にもマスクは必須ですよね^^;
でも知り合いに会わないかビクビクしなくて済むように
崩れにくいメイク、私もがんばります(^^)/