
こんにちは!
年齢と共にハミ肉に悩む管理人のゆかです(^_^;)
今日はNHKあさいちで紹介されていた
大人女性のパンツ選びについてシェアしますね。
教えてくださった方は
大人の着こなしの人気ブログの仕掛人であり、
服飾戦略スタイリストの窪田千紘さんです。
大人女性は痩せていても、お肉が柔らかくなるので
ハミ肉になりがち。
間違ったパンツ選びはますますお肉さんを
目立たせてしまいます。
ポイントを抑えれば、素敵なパンツ姿に
あなたもなれますよ♪
50代のワイドパンツ選びは?
特にお尻のハミ肉にお悩みに効くのはワイドパンツ!
えっ、余計に下半身が強調されてしまうのでは?
と思ったのは私だけでないはず^^;
窪田さんのアドバイスを守れば、
最強アイテムになりますよ~♪
おススメの形と柄
ポイントは3つ
- タックなし
- ストライプ柄
- センタープレス
タックがあると増々お腹が出ていることが強調されてしまいます。
ストライプ柄とセンタープレスで縦長を強調することで
すらりと見える効果!
ワイドパンツの生地は?
ついついしっかりした生地が
お肉を隠してくれそうで選びがちです。
パーンと張っている生地のワイドパンツを選ぶと
ますます横幅も強調されてしまうので、
テロンとしたポリエステルの方が
肉感を拾わないそうです。
ポイントはエアリー感。
パンツの中で身体が泳ぐことが大切♪
ですので、ピッタリサイズはNG!
ワイドパンツの着こなし方は?
トップスはインします。
ニットを全部入れるのは大変。
前のセンターを少しウエストに入れ、
あとはふわっと。
これだけで脚長効果バツグン!
そしてストールを使う場合は、
垂らすのではなく、
視線が上にくるように
首元にコンパクトに巻きます。
少し足首を出しましょう。
そして、同系色の靴を履くことで縦ラインがより長くなり
すっきり見えますよ。
お腹周りのお悩みにはスカートライクパンツ
出典:DoClasse
DoClasse ツイード調・スカートライクパンツの詳細はこちら
ポイントはチェック柄
今季もトレンドですし、
柄がお腹を目立たなくしてくれます♪
こちらもサイズは大きめに!
丈が長くなってしまっても
ウエストを折り込めば大丈夫!
50代にもおススメプリーツ型ワイドパンツ
プリーツのワイドパンツは
縦長効果バツグン!
お悩みお腹もお尻もうまーくカバーしてくれて
それでいて、シックな大人女性に見せてくれる
すぐれモノ♪
着こなしは、やはり前だけでもインしましょ!
大人のジーンズの選び方は?
普段気軽に履きたいジーンズこそ、
お尻のはみ肉問題が深刻!
窪田さんのアドバイスは
- 色⇨ 濃い色 ダメージジーンズは大人にはNG
- サイズ⇨ゆったり 1~2サイズ大 ウエストでなく腰回りで選ぶ
- トップスはウエストイン
- 足首見せ
- 先が尖った靴がすっきり大人見え
ジーンズのロールアップ方法一つで着こなし上級者に
おしゃれに見える折り方もご紹介してくれていました。
5センチ幅に一度折る
次に先に折った幅より短めに縫い目が見えるように折る
先端を残すことで、奥行きが生まれ
おしゃれ上級者の仲間入り♪
パンツを履く時のショーツ選び
番組では、ランジェリーショップの方が
正しいショーツの選び方を教えてくれていました。
時間が経つにつれ、
ショーツがずり上がり、パンツの後ろ姿が台無し(^_^;)
それはショーツ選びが間違っているからだそう。
サイズやデザイン、色で選びがちですが、
はみ肉対策には後ろ身ごろが
お尻をすっぽりくるんでくれるものを選びましょう。
ポイントはクロッチの幅なんだそう。
1.くい込まないショーツのクロッチ(股の部分)の幅を
あらかじめ指で測っておき、
お店で確認して買うこと
2.クロッチのお尻側の縫い目が広いものを選ぶこと
まとめ
いかがでしたか?
ちょっと選び方を気をつけるだけで
ずいぶんスタイリッシュに変身できるんです!
私もパンツの時の後ろ姿に自信がなかったのですが、
希望が持てました♪
あなたもはみ肉から開放されて
パンツコーデを楽しんでくださいね♪
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!
ハッピーな一日をお過ごし下さいね(^^)