50代女性の体型変化・原因と健康的に維持・体型カバーする方法は?

スポンサーリンク

 

40代、更年期に入る頃から私も感じてきた、体型の変化。

50代に入るとますます色々なところが気になってきました。

でも、若々しい体型を維持されている50代女性もいますね。

誰でも、健康的に若い頃の体型に戻せるのでしょうか?

体型変化の原因と、効果的な対策をお伝えしますね。


50代女性の体型のお悩みランキング

 

体型が変化したと一番良くわかるのは、洋服が合わなくなって来たことですね。

買いに行っても、ウエストに合わすと、ヒップが合わない、

肩は合うのに、二の腕がパツパツなんて経験ありませんか?

あなたは体型のどこが一番気になりますか?

通販の日本ランズエンド株式会社が行った調査結果を見てみましょう。

40~59歳の女性による回答です。

 

加齢による体型変化の悩み

1位 下腹がぽっこり

2位 二の腕のたるみ

3位 背中に余分な肉がついてきた

4位 ヒップトップが下がってきた

5位 ウエストのくびれがなくなり寸胴

バストトップ、ヒップトップと重力に逆らえなくなって
きているようですね^^;


引用:ランズエンド

 

なぜ体型は変化するの?

 

筋肉量の低下

 

40代後半から身体の筋肉量が減ってきます。

すると基礎代謝が減って、エネルギーも燃焼されにくくなり、
その結果太りやすくなります。

代謝についてはこちらも参照くださいね。

50代女性体型悩みには代謝を上げよう!①代謝が落ちるとやせない理由は?

姿勢の悪さ

 

姿勢が悪いと内臓の血行不良を引き起こし、
代謝が悪くなり、結果、内臓脂肪が付きやすくなります

 

猫背になってませんか?

昨今、パソコンやスマホを使う頻度が多く、
ますます猫背の危険が高まってきていますね^^;

上半身の力を抜いて猫背の姿勢をとってみて下さい。

いかがですか?お腹の筋肉は緩んでますよね。
これでは脂肪の燃焼が上手くいかず
脂肪が溜まる一方になるのです。

 

返り腰になってませんか?

 

 

女性でハイヒールを履く方は反り腰になりやすいです。
反り腰とは骨盤が前に傾き、
腰骨がぐっと曲がってしまっている状態です。

ハイヒールを履くと、重心がつま先になり、
それを防ごうと身体が自然に重心を後にもってきます。
反り腰も腹筋やお尻の筋肉は
使われていないことになり、下半身太り
腰痛ヘルニアの原因にもなり、要注意です。

 

女性ホルモンの減少

加えて更年期はご存知のとおり、女性ホルモンが激減していきます。
女性ホルモンのエストロゲンはコレステロール値を正常に保ち、
脂肪の代謝という働きがありますので、エストロゲンが減ると
太りやすくなります

 

運動不足

 

筋肉低下も、姿勢が悪くなるのも代謝が落ちるのも
運動不足が原因でもあります。

若い頃と比べてどうですか?

運動する時間、量ともに私もかなり後退してしまってます。

いづれにせよ、運動不足は良くないですね^_^;

 

自身の体型の現状を把握しましょ!

 

 

あまり痩せすぎは良くありませんが、肥満は見た目だけでなく、

健康に良くないですね^^;

肥満かどうか、健康診断でもお馴染みのBMIを参考にして
増えすぎないように気をつけたいですね。

 

BMIの算出方法

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))

標準値はBMIが22   25以上は肥満とされます。

計算してみましたか?

 

体脂肪率はどれぐらいが標準?

 

40~59歳

やせ ~21%

標準(-) 22~28%

標準(+)29~35%

軽肥満 36~40%

肥満 41%~

参考 ヘルスケア大学

 

このままの体型でいいの?

 

 

50歳を過ぎて、お腹についた脂肪をつまんでは

ため息、「もう若い頃の体型に戻るのは無理~!」

と諦めていませんか?

諦めるのは早すぎますよ~♪

少しづつでも、チャレンジすれば確実に身体は応えてくれます。

また、諦めずに挑戦すること自体若々しいですよね!

同じ年代でも、やはりモデルさんはすばらしいプロポーションをキープされていますし、

モデルでなくても、かっこいいなと思える50代女性もたくさんいます。

 

スポンサーリンク

 

50代で若々しい体型はどうやって手に入れる?

 

どのようにして彼女たちは、体型をキープしているのでしょうか?

何もしていないはずは無いですよね。

無理なダイエットは更年期にすると、百害あって一利なしです。

栄養を吸収する力も落ちてきているからです。

それに、細くなりすぎると弾力のない肌はシワシワになります!
(体験者は語るです^^;)

筋力が落ちて、腰なども痛めてしまいます(T_T)/~~~

 

健康的な体型を目指しましょう!

 

 

体型を取り戻すための食事

 

食べ過ぎず、良質のたんぱく質,

野菜を沢山食べ、ビタミンやミネラルも多く摂りたいですね。

夜は腹6~7分目ぐらいにして、

朝と昼にたくさんの種類を食べるのが理想です。

 

夜お腹が空いて眠れないと脅迫観念があり、

寝る前にお菓子などつまんでしまう方に肥満が多いのも

確かです。

 

私もお腹が空きますが、

「これで太らない~♪」

と思うと逆に安心して眠れるようになりました。

眠れないという恐怖心がますます眠れなくしています。

 

どうしても沢山食べてしまう場合は?

 

どうしても食事を減らすことが出来ない、

でも早く標準体重にしたい方は、

サプリメントの力を借りるのもよいですね。

 

今は摂取したカロリーの燃焼を助けてくれたり、

糖の吸収を抑えてくれる

サプリメントが色々あります。

おススメサプリのご紹介
50代女性体型悩み解決におすすめサプリはまあるい旬生酵素!その効果は?

飲んでスッキリデトカルボ

どうしてもやせない!
食べてしまう!
運動する時間がない!
そんな方にはこちら♪

人気のチャコールクダイエット!

初回はなんと!100円(税抜き)送料無料でお試しできます。
二回目以降は25%オフの5,985円(税抜き)で続けられます。
一回につき30包届きます。

ただし、初回のみで解約すると定価料金の差額
請求されます。

 

50代女性体型を取り戻す日常生活

 

 

モデルは身体が資本です。

日々の生活の中でも良い姿勢をキープし、

体幹を鍛えていますね。

 

良く言われることですが、

エレベーター、エスカレーターを使わず階段を使う、

1駅早く下車して歩く

テレビを見ながらストレッチ、お尻歩き

などお金をかけず、健康と美容に効果的なことはぜひ習慣にしたいですね。

 

50代女性にお勧めの運動は?

 

 

スクワットは下半身だけでなく、

全身の筋肉を鍛えるのに良いです。

ジムに行かなくても、

スクワットならいつでも部屋の中でも出来ますね。

 

スクワットの正しいやり方

1.足は腰の幅より少し広めの位置

2.腕は伸ばして手はグー
前で組んでもOK

3.ゆっくり息を吐きつつ、5数えながら腰を落とし、
踵に体重がほとんど乗るように
お尻を後に突き出します。

この時、膝が内側に入らないように
またつま先よりも膝が前に出てはいけません

4.今度は息を吸いながら、5数えつつ
腰を前に突き出すように元の姿勢に戻ります。

最初は膝の高さまで腰を落とせなくても、
落とせる所までで大丈夫です。
少しづつ慣らしていってくださいね。

 

私もがんばります^^;

運動についてはこちらの記事でもご紹介しています。
50代女性体型悩みには代謝を上げよう!③運動編オススメのがんばらない運動って?!

若々しい体型を取り戻すためのモチベーション作り

 

自分の理想の体型になったら着たい服を買っておいたり、
同窓会に出掛けるなど、目標を決めて取り組むとモチベーションが
続きやすいですね。

目だった変化が感じられなくても、体幹を鍛えるだけでも
背筋がすっと伸びてきますから、若々しくなります。

常に下腹に力を入れておくだけでも違います!

3ヶ月後、半年後の鏡の中の自分の姿を楽しみに

出来ることから少しづつ楽しみながらやっていきましょう!

(無理は禁物、長続きしませんよね^^;)

 

体型変化を上手くカバーするファッション

いくらがんばっても今すぐ理想体型には無理ですよね^^;

へたに若い子の流行を取り入れると

イタいおばさんになってしまう可能性も!

イタイおばさんにならないためにこちらの記事もどうぞ♪

痛いおばさんの若作りファッションとは?素敵に見えるアラフィフコーデやメイクを紹介!

50代女性気になる体型カバーファッションは?

 

  • お腹ぽっこりを隠すには、Aラインマキシワンピがお勧めです。
    ダークカラーのハリ感のある生地を選んでくださいね。
    ハリ感がないと、ぽっこりお腹やお尻の肉感を拾いすぎて
    逆効果になりますので気をつけてチョイスしましょう。
  • Xラインを作る
    太めのベルトやサッシュでかなり変わります。
  • Iラインを作る
    上質の総レースのロング丈のスカートは
    全体を細く見せる効果があります。
    間違っても膨張色は選ばないでくださいね。パンツなら、センタープレス、
    縦ラインでウエストから視線をはずしてくれる
    デザインのワイドパンツもいいですね!
  • カラー選び
    トップスもボトムも膨張色、ダークカラーでは
    どちらもメリハリがつきません。
    反対色を選びましょう。そうすることで、ぽっこり、ふっくら
    隠したい所が目立たずに、ステキなコーデに♪

 

まず着たい服を買って、毎日眺めて
理想の体型を目指しましょ♪

 

まとめ

 

50代の今、体型は見た目だけのためでなく、
これから迎える老後の生活の質にも大きく関係してきます。

まだまだ動ける間に、健康に良い習慣をつけることで、
若々しい体型を手に入れることが出来ますね!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ステキな一日をお過ごし下さいね♪

 

 

スポンサーリンク

 


コメントを残す