
汗をかく季節がやってきましたね。
制汗剤や汗拭きシートが手放せないというお声も。
運動不足になりがちな40代50代女性ならなおのこと
汗のニオイ気になってませんか?
自分ではわからなくても、
人の汗の臭いは気になったことは
あるのではないでしょうか?^^;
今日は汗の臭いの原因と体臭、
汗の匂いを抑える効果的な方法をお伝えしますね。
汗はなぜ臭うのでしょうか?
もともと出たばかりの汗はほぼ水分だけなので無臭です。
ですが、皮膚の表面にある皮脂やアカなどと混ざり
これを細菌が分解するとニオイ物質が出て臭くなってしまいます。
加齢とも関係がある汗の臭い
血管内で悪玉コレステロールの量が増えるほど、
皮脂腺でも脂肪分の量は多くなり、
加齢臭はひどくなります。
また、皮脂腺だけでなく、汗腺からも加齢臭のような汗が出てくるのです。
引用:サワイ健康推進課
悪玉コレステロールの影響、侮れません(・・;
良い汗と悪い汗って?
汗には良いものと悪いものがあるって聞いたことがありませんか?
私はスポーツなどをした時に出るサラサラの汗が良くて、
蒸し暑い中、
じっとしていてもじんわりとかく
ベトベトした汗が悪い汗だという認識しかありませんでした。
そこでなぜ二種類になるのか調べてみました。
なぜ汗に二種類あるのか?
汗のニオイは汗腺の濾過(ろか)機能によって左右されます。
良い汗とは?
ろ過機能が良く働いていると、
水に近いサラサラの汗。
サラサラなのですぐ蒸発し、
体温調節もスムーズに行われます。
悪い汗とは?
濾過機能が上手く機能していないと、
汗の元である血液に含まれる
ミネラル分が十分にろ過されず表皮に出されるため、
ベトベトし蒸発しにくく、体温も上手く下がりません。
調整も上手く行かずミネラル分が出てしまうため、
熱中症や慢性疲労の原因にもなります。
汗で病気になってしまうのですね(・・;
汗腺の濾過機能を良くするには?
ずっとエアコンをつけ、快適な環境にいると、
汗腺の機能が衰え、塩辛いベトベトした汗しか出なくなり、
熱中症などになりやすいです。
逆に
日頃から運動を良くして
汗をかく習慣のある人は良い汗をかきます。
汗腺は鍛えることが出来、
運動をしてサラサラの汗をかけるようにしたいですね。
どんな運動が汗腺を鍛えるのに効果的?
神戸大学の近藤徳彦教授のお話によると
「体力に問題がない人の場合、
ジョギングなど少し息が切れるくらいの運動を10分以上するとよい」
汗腺を鍛えるには十分に汗をかく必要があり、
ウオーキングより負荷が高いジョギングが良く、
サボらずに数週間毎日続けることが大事なんだそうです。
参考 NIKKEI STYLE
う~ん、出来ますか?
私はちょっと自信がないです^^;
ジョギング出来ない人はどうすればいい?
自宅にいながら汗をかく方法も紹介されていました。
足湯♪
やり方
バケツにお湯を入れ、ふくらはぎのあたりまでつける。
お湯の温度は43度(熱っ?!)
高い方が汗が出やすいためですが、
心臓など循環器に病気がある方や体調があまり良くない方は
38~40度にしましょう。
気をつけてください。全身の血管が開き血圧が低下し、その状態で立ち上がると
脳に十分に血液が送られないためです。
参考 NIKKEI STYLE
足湯なら気軽に取り入れられますね♪
汗腺はどれぐらいで鍛えられる?
運動と足湯を組み合わせても数週間かかるため、
遅くとも6月には始めた方が良いでしょう。
参考 NIKKEI STYLE
えっ もう7月過ぎちゃってますが^^;
じゃあどうするの?
このまま夏中、
汗のニオイ+もしかしての加齢臭を
気にして過ごさないと行けないの?
簡単な汗ニオイ対策は?
制汗剤という方法もありますが、
全身制汗剤を使うわけにもいかないですよね。
頭皮のニオイって特に気になりますし、
頭に制汗剤をふりまくのもねぇ^^;
ローズ・ウォーターで体臭予防!
じゃ、どうしたらいいの?
これがありますよ!!!
ローズ・ウォーターなら全身の体臭+お口の臭い対策が出来るのです!
各社様々なサプリが出ています。
お気に入りのものを見つけていただけたらと思います。
今日は私がいいなと思うサプリをご紹介しておきますね。
ニオイだけでなく、身体まるごとハリ・ツヤにも効果があるらしいそれは?
その名もNO-MU-BA-RA
個人的になぜハイフォンでつないでいるのか?と
疑問なのですが、そこは置いといて^^;
芸能人やモデルも愛用中のローズ・ウォーターです。
藤原紀香さんやはるな愛さんがTVで紹介されて一気に人気に♪
女性雑誌などにも多数紹介されていますので、
どこかでご覧になったことがあるかもしれませんね。
NO-MU-BA-RA の効果は?
- ローズウオーターの持つ「香り」と「癒し効果」で、ストレス解消!
- 継続的な使用による「体臭」の抑制効果で、体臭が薔薇の香りに!?
(口コミを多数調べていますが、今のところ薔薇の香りがした人は見つかっておらず、汗臭くならない効果が得られた方は多数いらっしゃいました。) - 強力な抗酸化力によるお肌の「老化防止」で、しっとりお肌の実現!
- ローズウオーターの殺菌力を生かした「口内雑菌の除去」で、口臭爽やか!
- 冷え性や便秘、その他婦人科系障害の軽減、疲れた胃にも優しい効果が!
- 稀少で最高品質の原料を用いた、他にないラグジュアリー感!
- ウォータータイプで飲むだけでなく色々な使い方ができる!
なんて素晴らしい☆彡
女性の味方だ~と思いませんか?
毎日のジョギングはむりでも、飲むだけで
体臭加齢臭が抑えられ、お口はさわやか♪
おまけに老化防止効果でお肌まで!!!
リピーターさんからのコメントは?
◆NO-MU-BA-RAは、幸せを感じる毎日の習慣です。
◆バラを飲めば気分が上がる!いつもの自分に自信が持てる!
◆女性であることの喜びを感じさせてくれるバラ水です。
◆女子力アップ、ストレスダウン。バラのもたらすダブルパワー。
◆香りで癒されます。仕事中のリフレッシュに最適。
汗のニオイも本当になくなりました。
◆飲むだけでなく、肌に塗る、化粧品に混ぜる、
ヘアーウォーターを作って髪をローズの香りに出来る!
◆便のニオイまで軽減されました。
どんなローズ・ウォーターなの?
NO-MU-BA-RAは、
世界最高品質のローズオイル・ローズウオーターの産地ブルガリアで、
唯一国際オーガニック認定機関IMO社(本社スイス)の認定を受けたバラ農園
『エニオ・ボンチェフ社』の無添加ローズウオーターです。
ローズウオーターは、
ダマスクローズの産地ブルガリア・カザンラク地方では、
古くから飲料としても親しまれてきました。
冷たいハーブティーの感覚で、
手軽に本物のダマスクローズ(薔薇の中では最高級)の香りを
お楽しみいただけます。
NO-MU-BA-RAで、贅沢なひとときを♪
他のローズウオーターには、
ほとんど含まれないエッセンシャルローズオイル成分が含有されている為
ローズオイルの下記のような特徴を実感していただけます。
NO-MU-BA-RAその驚くべき効果の詳細はこちら
1.薔薇ポリフェノール
薔薇の花びらには
ビタミンCやビタミンEよりも効果がある抗酸化成分のポリフェノールが
含まれています!
2.日本歯科保存学会が口臭・体臭の原因物質が
ノムバラを用いた結果大幅に減少したと発表!!!
学会と聞くと「お~!!!すごい!!!」
と思うのは私だけ?^^;
消臭効果が確認されているって安心して購入できますよね。
3 薔薇の香りの効能
薔薇の香りは古代ローマから王侯貴族、
また17~18世紀のベルサイユ宮殿でも
愛されてきた長い歴史があります。
その他ローズにまつわるお話は多数HPで紹介されています!
科学的にみても
ストレスを感じると出る「コレチゾール」という成分を減少させるそうです。
そしてストレス軽減効果や安眠、
幸福を感じさせる「ゲラニオール」という成分も含まれています。
NO-MU-BA-RAのこだわりは
それは……
原料と濃厚さです。
前述の認定農場「エニオ・ボンチェフ社」で栽培されたダマスクローズ♪
その中でもフィリプ社長が管理する畑の薔薇限定!
というと~ってもこだわりのある
薔薇だけを使用しています。
通常のローズ・ウォーターの3~5倍のローズオイル成分を含んでいます。
天然成分100%
合成香料、防腐剤不使用
赤ちゃんにもつかえる程安心
スティックを開封した時の香りをお楽しみに!
NO-MU-BA-RAの使用方法は?
冷たいお水にスティック1包をとかすだけ!
「バラのきつい香りだったらどうしよう?」
と私も少し心配していましたが、
すご~~~くいい香りで、
味もすっきり、お口爽やか、
飲んだ後は胃もすっきりしている感じです♪♪♪
その他にも紅茶、ジュース、アイス、ヨーグルトなどに入れたり
その日の気分で色々と楽しめます。
さて気になるNO-MU-BA-RAのお値段は?
公式HPから定期コース(いつでもお休み、解約可能)で
初回 50%オフの1,800円(税別) 送料無料
二回目からは 10%オフの3,240円(税別) 送料無料
単品でお求めは 3,600円(税別)+ 送料550円
プレゼントにもオススメです!
きっととても喜ばれますね☆彡
まとめ
加齢と共に汗、体臭、口臭がきつくなるのは自然なことです。
とはいえ、自分が嫌なものは他人も不快なはず。
熱中症予防や健康のためにもちろん運動+足湯も
必要です。
出来ることから始めたいですね!
私もこれから運動も足湯もNO-MU-BA-RAも続けようと思います♪
また続けた結果をご報告しますね~☆彡
◆ 一週間続けた結果をお伝えしますね ◆
酷暑の中、ベトベトの汗(中々サラサラには程遠いです^^;)をよくかきますが、
汗臭さがほぼ感じられない嬉しい効果が!^_^
一日の終わりにノムバラをお水に入れて飲み、
スッキリ清涼感とラグジュアリーな香りに癒やされるのが
今の楽しみになっています♡
◆一ヶ月飲み続けた結果は….◆
続けて飲んでいると、
気になっていた頭皮のニオイや
一日中スニーカーを履き続け汗をかいた後の
靴下のニオイまで不思議!ほぼニオイを感じなくなってました。
逆にまた1週間飲まないでいると
元のニオイが気になってきました。
やっぱり日本歯科学会さんの発表はホントだったんですね♡
他のニオイに関連する記事もよく読まれています。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました!
体臭を気にしなくても良い、素敵な一日にしていきましょう♪