
こんにちは♪
ブログ管理人のゆかです。
更年期からはますます髪のお悩みも増えてきます^^;
女性ホルモンの減少も原因の一つ。
でも、お年を召しても艶やかな髪を保っていらっしゃる方も確かにいます。
正しい髪のお手入れ方法についてお伝えしますね。
50代女性の髪のお悩みとは?
髪が美しいと
それだけでも若さアップしますよね。
私はすれ違った人の髪が美しいと
思わず二度見してしまいます^^;
でもでも50代ともなると
画像はイメージです。
- 髪が年々細くなってきた!
- ボリュームが少なくなってきた!(帽子などかぶろうものならぺっちゃんこ!)
- 白髪が増えてきた!
- 抜け毛が増えてきた!
- 艶がなくなってきた!
- うねりが出てきた!
などなど。
あなたはいくつ当てはまりましたか?
恐らく50代なら”あるある”のお悩みですよね?
頭皮も確実に老化していきますから仕方ないです!
えっ、それで終わり?
と片づけてはいけなくて……..💦
頭皮ケアを一から見直していきましょう
50代ともなると、
長年の習慣で自己流になってることが多いです。
美しい髪を手に入れるには
頭皮ケアについて正しく知ることが大切です!
はい、お勉強の時間です。
キンコンカンコ~ン♪♪
勉強は嫌?
まあそう言わずに、分かりやすくお伝えしますので
一緒に学びんでいきましょう(^▽^)/
50代なぜ髪が細くなるの?
髪は女性では30歳ごろをピークに段々細くなってきます。
髪を太くする毛母細胞の数が年齢と共に減少するからです。
毛母細胞がどうやら鍵を握っているようですね。
毛母細胞を増やせば髪が太くなり、
ボリュームも出そうです!
どうしたら太く健康な髪になるの?
血流と毛細血管
毛母細胞を増やすには血流が重要!!!
毛細血管からの栄養が行きわたるよう、
毛細血管の修復も大切ですね。
☆毛細血管についてはこちら
肌たるみの原因は毛細血管?!アラフィフからでも出来る改善方法 をクリックしてくださいね。
頭皮の柔らかさがポイント♪
そしてここ重要です!
頭皮は柔らかい方が良いと言われます。
それはそうですね。
固い地面に植物が育ちづらいように、
カチカチの頭皮には元気な太い美しい髪は
生えて来ません。
頭皮を清潔に保ち、
マッサージもして、頭皮を柔らかくしましょう!
ただし強い力でやらないでくださいね。
頭皮も顔とつながっています。
お顔と同じぐらい大切にケアをしてあげてくださいね!
50代女性にこそやって欲しい洗髪方法
1.まず髪をとかす
シャンプーの時に髪がからまると大変です。
摩擦は髪を痛めます。
抜け毛を減らすのに、ひと手間かけましょう!
2.シャワーで髪を濡らす
「そんなの誰でもやってますよ~!」
じゃなくて、
濡らすだけでなく、
お湯だけで洗うつもりで!
2~3分が目安。
ここポイントです
「髪だけ濡らして終わり」ですと
乾いた皮膚に直接シャンプーしてしまってます。
地肌によくないですね。
お湯で洗うだけでも
かなり汚れが取れます。
あとに使うシャンプーの泡立ちもよくなり
髪や地肌の負担を減らしてあげましょう♪
3.シャンプー
泡立てて頭の数か所に置きます。
爪を立てずに指の腹で洗っていきます。
耳の後ろ、首の上の後頭部は特に念入りに。
皮脂汚れ溜まってますものね~。
この時
力をいれすぎてゴシゴシやっちゃうと
大切な毛細血管を痛めてしまいますから
ご注意。
気持ちの良い力加減でマッサージもかねて洗います。
毎日洗髪するならシャンプーは一回で良いと
行きつけの美容院の先生に伺ってきました。
4.シャンプーを流す
流し足らないと
毛穴に詰まってしまいます。
毛穴は綺麗にして、良い髪を育てたいもの。
ギシギシいっても全く問題ないので、
とことん!流しましょう!
5.コンディショナーもしくはトリートメント
毛先を重点的につけ、
きしまない程度によく流します。
6.タオルドライ
優しくタオルではさんで水分を取る。
キューティクルが水分で開いている状態です。
ゴシゴシタオルでこするとキューティクルが
痛んでしまって、残念な髪になってしまいます。
7.アウトバストリートメント
年齢を重ねた髪ほど、
ツヤツヤにするには
潤いを閉じ込めるアウトバストリートメントがオススメ!
8.ドライヤー
根本からドライヤーをあて、十分に乾かしましょう。
充分に根本から乾かさないと、
朝とんでもない寝ぐせになってますよね(;’∀’)
出かけられる状態までスタイリングを
しておくと、朝はすこし直せばいいだけなので
楽ですよ~♪
ボリュームが少なくて気になる方は
ドライヤーをするとき、
髪を少しづつ上に引っ張り立てる感じ、
もしくは頭を下に向けて
髪が逆立った状態で乾かし、最後は冷風をあてて
ボリュームをキープしましょう。
育毛剤を使う
美容関係のYouTubeを見ていたところ
田中みな実さんや美しい美容家さんたちが
ちゃんと育毛剤も使っていると話していました。
やはり美しい人達は30代からちゃんとケアされているん
ですね。
同じ使うなら電話やメールで
髪の悩みを相談できるベルタ育毛剤がお勧め!
私も使っています(^▽^)/
きちんと量も使わないと効果は出にくいもの。
目安シールでいつも
「あ、またケチってしまっている!」
と反省する私です(^^;
おかげで自分ではそうは思わないものの、
年下の同僚たちから髪がキレイと
ほめられるのがうれしい今日この頃です。
更年期はホルモンバランスが崩れ、
髪にも影響がでます!
育毛剤を使ってない方、使っているけれど
満足していない方。
頭皮をマッサージしてあげましょう。
頭皮をつまめますか?
私も最初つまむ???というレベルで、
まったく頭皮は動きませんでした。
ぴんと張ってまったく動かないのは
かなり固くなってます。
マッサージを隙間時間にやりましょう。
ただ、やり過ぎは禁物です。
毛細血管を痛めては元も子もないですね(;’∀’)
気持ちいい程度に行ってください。
頭皮マッサージもいろいろネットで
調べると紹介されてますね。
でも、強すぎると毛細血管を痛めてしまうので、私は普段
指の腹(人差し指、中指、薬指)を肌に当てて右回りに
14.5回優しくまわす方法をやっています。
頭皮だけでなく、体中に有効ですので、
やってみてください。
筋肉がほんとに優しい力でもほぐれますから!
14.5回が重要です。
私は肩こりの人がいたら、
ついついやってあげたくなります(;^_^A
ぜひ、ご自分でも凝ってるなと思うところで試してみてくださいね。
紫外線から守る
肌だけでなく、髪も紫外線から守りましょう。
私はヘアオイルを使っています。
ドライヤーの前に塗布しておくと
熱からも守ってくれます。
髪もお顔と同じくらい手をかけて上げると
50代でも、美髪手に入れられますよ♪
私が美容室で勧められて使っているのはこちら♡
とってもいい香りで、ベタつかないのに紫外線もブロック♪
まとめ
髪もお肌も地道な毎日のケアで
少しづつでも応えてくれます(^▽^)/
少し面倒でも、
ちょっとした事が一年、二年で大きな差を生みますよ!
きっとお手入れちゃんとして良かったと思えるようになるでしょう
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
素敵な一日になりますように♪