
こんにちは~♪
エイジングケアが欠かせない管理人のゆかです(^^)
お肌が揺らぐ春ですね!
冬の乾燥に引き続き、春もお肌にさらなる試練が…….!!!
私が見つけたとてもとてもいい感じの#肌をメイクする石鹸をご紹介をしますね。
あなたのお肌も改善されると私もうれしいです♡
お肌のお手入れの基本は洗顔から
ターンオーバーが年齢と共に長くなるのは
致し方のないこと。
でも毛穴黒ずみ、くすみ、シミ、シワは嫌ですよね。
ですが、お肌は正しいお手入れをしてあげれば、
答えてくれます!
ターンオーバーが今より短くなることも(^^)
まずはお肌のキメを整えてあげてバリア機能をアップさせましょうと
こちらの記事でお伝えしていますので参考になさってくださいね。
50代で美肌を手に入れるためのスキンケア記事まとめ
スキンケアの基本は汚れを落とすことですね!
エイジングケアには石鹸タイプをオススメ
石鹸とフォームタイプでは肌に優しい石鹸をおすすめします。
両方のメリットデメリットを見ていきましょう。
フォームタイプの洗顔料のメリット
- 安価で売られているものも多い
- 泡立ちが早い→忙しい朝、疲れて帰ってきた夜にうれしい
- 固形石鹸よりも保湿成分を配合出来る
- プラスチック容器で保存が簡単
フォームタイプの洗顔料のデメリット
- 安価なものはそれだけ安い原料で
大量生産されています。 - 洗浄力、泡立ちが良いということは
合成界面活性剤が入っています。
肌の水分、必要な油分、セラミドなども
奪い取ってしまうのです。 - 水分が多く含まれているものはそれだけ腐敗しやすいです。
腐敗しないように保存料は必ず入っています。 - プラスチック容器と洗顔料そのものも水に分解されにくく
環境汚染の元になっています。
洗顔固形石鹸のメリット
- 天然油脂と強アルカリでシンプルに作られているため肌に安全
- 長い歴史が安全を物語っています。
- 大抵は紙で包装されていて、石鹸成分は水に分解されやすいので
環境にはとても優しいです。 - 少量でも泡立つため、石鹸はとても長持ちします。
コスパが良い!
固形石鹸のデメリット
- 泡立てが面倒(ネットを使えば簡単ですね)
- 肌が乾燥する
- 乾燥させないといけない
50代60代にオススメの洗顔石鹸はIYASAKA#肌をメイクする石鹸
今回お勧めするのは
洗いながら潤いを与える洗顔石鹸はIYASAKAの
#肌をメイクする石鹸 です。
自社調査でも94.8%の方が毛穴がスッキリしたと実感!
美容成分が肌をメイクしファンデーションいらず
がコンセプト!
洗いながら与えてくれる石鹸の詳細を見ていきましょう。
特徴その1 超濃密泡
想像以上の濃密な泡が、
メイクや毛穴汚れを含んだ古い角質を
優しくオフしてくれます。
配合限界量のコラーゲン
それを可能にしたのは、日本の熟練石鹸職人による「枠練り製法」
90日間もかけて一つ一つ手作りすることで、
美容成分と超濃密泡が実現!
配合美容成分
コラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10
ハチミツ、セラミド3、ローヤルゼリーエキス、オリーブオイルなどを高配合
洗っても落ちない保湿成分「リピジュア※」など豊富なうるおい成分も配合。
※リピジュア:日油株式会社の登録商標
リピジュアはヒアルロン酸の2倍の保湿力!
これだけの美容成分が配合されているので
洗ってもつっぱらず、
使い続けることで、毛穴黒ずみも目立たなくなり
くすんだ肌から透明感のある肌へ!
もちろん
旧指定成分、パラベン、フェノキシエタノール、合成保存料、防腐剤、鉱物油
合成着色料、合成香料、石油系界面活性剤
以上9項目の無添加です。
肌荒れはこういった化学物質などの添加物でも
引き起こされる可能性があります。
いくらお手入れをがんばってもだめな場合は
疑わしい添加物の入っていないものに変えて
様子を見ましょう。
実際に使ってみた感想は?
こんな風な可愛らしいペーパーボックスに
入って届きました。
大きさは8✕8✕4㌢
内容量 100g
香りはラベンダーのとても淡い香り
ラベンダーが苦手な人でも大丈夫だと
思えるぐらい微かです。
#肌をメイクする石鹸の超濃密泡の作り方
同梱の冊子に書いてくれています。
1.石鹸に水をかける
2.泡立て、その泡を素早くすくう
3.空気を含ませながら大きく手を前後に動かす
4. 1~3を5回繰り返す
5.水を加えずに1分間ひたすらこする
6.生クリームのようにこってりした、
角が立ち、逆さにしても落ちない
ゴルフボール大 になれば完成!
わ~面倒!
そう思った方は泡だてネットを使ってくださいね。
ただ、泡立てネットも雑菌がつきやすいので、
最初に洗ってください!
私は手で泡立てる派なのですが、
今まで使った洗顔石鹸、洗顔フォームの中で
一番カンタンにスグ濃密に泡立ちます!
結構楽しいです(^^)
洗顔順序とやり方
1.皮脂が多い小鼻や顎から洗います。
肌をこすらないように、泡を転がす感じで♪
ふわふわで弾力がある泡で
と~っても気持ちいいです!!!
泡パックを勧めているほかの方の記事も見ましたが、
販売元IYASAKAに電話して聞いてみると、
とのお答えでした。
2.泡の細かな粒子で肌の汚れを吸着させたら、
手を流します。
一回でも顔を流す回数を減らすためです。
3.左右の手の平を顔に対して直角に当て、
ヘラのようにして泡を上から下に肌をこすらないように
落とします。
髪の生え際に泡が入り込まないようにするためです。
4. 30~36度ぐらいのぬるま湯で
優しく手ですくってすすぎます。
20~30回繰り返します。
すすぎ残しは肌トラブルの元!
乾燥、敏感肌の方は30~34度にしましょう。
冷水は毛穴をキュッと締めてしまい、
皮脂を落とすことが出来なくなるのでやめましょう。
髪の生え際、アゴなどすすぎ残しがないかチェックします。
泡切れもほんとうに良くて楽です♪
5.清潔なタオルでそっと押さえながら拭きます。
1ヶ月使った結果は?
今までの石鹸は、洗顔直後から
顔がペキペキと乾いていきました。
でも#肌をメイクする石鹸 はさすがです!
タオルで拭いてしばらくは
顔を触っていたい程、もっちり^_^
慌てて化粧水を付けなくても大丈夫。
とは言っても年齢肌は
2~3分以内には保湿したほうが良さそうです。
いつも気になっていた、
小鼻の毛穴の黒ずみがかなり気にならなくなりました♪
それに不要な古い角質が取れたことで
頬のあたりにツヤが戻ってきた?!
毎年春は花粉で肌荒れを起こすのですが、
バリア機能が高まっているのか、
今年の春はお肌が快調です^_^
使って良かった~♪♪♪
(個人の感想です)
使用して6ヶ月が経過しましたがまだまだ使える!
朝1度の使用で、
現在もまだ半分以上の大きさがあります。
泡立ちの良さも変わらず即泡立ちます!
(小さくなってからは、ネットで泡立てれば十分泡立ちました)
この調子でいくと朝1度の使用で
1年は持ちそうです♫
(2020年4月まで持ち、1年超えました!)
コスパ良すぎですね(^^)
お肌は相変わらず調子が良いです。
また冬に経過をご報告しますね!
#肌をメイクする石鹸の口コミは?
毛穴の黒ずみが気にならなくなり、
肌のトーンもアップしたんです!
石鹸もなかなか減らないのでコスパもいいです。
もう手放せませんね。
こんな濃密な泡は初めてです。
洗顔しながらメイクするの意味がわかるほど、
洗い上がりがツッパリません。
乾燥が気になる方はぜひ使ってみて!
30代女性
正直、朝から泡立てるのが面倒と思っていたんですが、
毛穴のつまりが少しづつ取れてきて、
肌の感じもフワっと柔らかくなった感じです。
このまま使い続けます!
悪い口コミを探したのですが、無かったです^^;
#肌をメイクする石鹸はどこで買えるの?
2019年3月12日現在アマゾンや楽天ではお取り扱いがありません。
買えるのは公式ページからだけです⇩
特別定期便(いつでも解約休止可能) | 通常購入 |
---|---|
初回1,890円(税抜き)(税込み2,079円) 二回目以降はずっと20%オフ2,700円(税抜き) | 3,000円(税抜き) (税込み3,300円) |
送料500円(税抜き)
定期便の期間は30日毎か60日毎が選べます。
いつでもマイページから休止、解約が可能です。
特別定期便が断然お得ですね♫
超濃厚泡でもっちりを体験してみたい方はこちらから⇩
業界最高水準コラーゲン配合!IYASAKAの洗いながら与える洗顔石鹸「#肌をメイクする石鹸」
まとめ
年齢肌だからといって諦めなくても、
良い石鹸に変えるだけでも、お肌が変わって来ます。
肌のトーンがアップしたら、気持ちもアップしますね(^^)
与えながら洗ってくれる#肌をメイクする石鹸
ぜひ使ってみてくださいね!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
気持ちの良い一日をお過ごしくださいね♪