
こんにちは
前回の記事で日本語教師が50代に人気の理由と
日本語教師になる方法について
お伝えしました。
今日は私も受講して合格できたアルクの
通信講座のバージョンアップ版
「日本語教育能力検定試験 合格パック2021 」
のおすすめ理由を私が合格出来た経験と
他社との比較を交えてお伝えします。
でも、通信教育もいろいろあってどれを選べばいいのかしら?
その前に私の体験談にお付き合いを^^;
前回の記事はこちら
50代で日本語教師を目指す女性が増えている理由と日本語教師になる方法
目次
管理人が一度目で日本語教育能力検定に合格出来た理由は?
検定試験に向けて取り組んだこと
まず学校に通う
かなり前の話で恐縮なのですが、
海外で暮らすことを夢見ていた当時の私(20代後半)は
ある日、日本語教師という職業は
お給料がいいと新聞広告で読みました。
「これいいやん!
日本でも海外でも出来る仕事ってぴったり!」
と喜んで大阪で学校を探し、
勤めながら土曜日だけ通いました。
担当してくれた日本語教師は
年配の女性で教科書を使うでもなく、
いつもプリントを配り、
行き当たりばったりな授業でした。
どうやら、選ぶ学校を間違えたようです。
その学校はとっくに無くなってます(^_^;)
アルクの通信講座NAFL日本語教師養成プログラムを受講
(写真は現在の合格パックです)
学校に通いながら、
これではダメだと思い、
アルクの通信教育を受講することにしました。
なぜアルクを選んだかは記憶がありません^^;
でも、アルクに出会ってほんとうに良かったです。
ダンボール箱一箱分のテキストを
順番に、休日、スキマ時間、
お昼休憩にお弁当を食べながら読み進めました。
テキストの内容が結構興味深く,
スイスイ読めたのを覚えています。
苦手な分野もありましたけれど、
がむしゃらに人生で一番勉強した一年間でした^^;
ダンボール箱一箱分、
絶対最後まで諦めないで
やるという強い意志はありましたね。
でも、ずっと勉強していたわけでなく、
普通に遊びにも出かけてました。
たまには息抜きも必要ですね~^_^
今なら10%OFF/日本語教育能力検定試験 合格パック2021
日本語教育能力検定試験に初挑戦
アルクの通信教育は、
体系的にすべての範囲を網羅してくれていたので、
検定を受けた時に、一応全て解答できたと覚えています。
合っていたかどうかは別ですが^^;
現役の日本語教師ですら合格が難しいと
言われていた検定に1回目で
合格出来るなんて夢にも思っていませんでしたが、
ほんとうに合格通知が届いたんです!
めちゃくちゃ嬉しかったです!
その年の合格率は17%台だったとあとで知りました。
すごくないですか?と自慢したい私^^;
これもアルクのおかげです。
アルクのNAFL日本語教師養成プログラムをお勧めする理由は?
有名な通信教育と比べてみました。
H社 日本語教育でとても有名 | 受講料678,040円+入学金33,000円+テキスト代 受講期間1年間 |
---|---|
Uー社 通信教育で超有名 | 費用59,000円 期間約8ヶ月テキスト5冊 添削9回 試験対策問題集3冊 添削課題問題集1冊リスング用CD2巻 授業DVD1巻 ※お値段はお安いですが、 試験の全範囲をカバーしているような冊数では ありません。 初心者には何が足らないのかもわかりませんので 書籍を買い足すのも大変ですし、時間を浪費します。 |
アルク (合格パック2021) | 費用
|
比較してみると、初めて勉強をスタートする方には
アルク<検定合格率66.3%>「NAFL日本語教師養成プログラム」 がお勧めです。
アルクってどんな会社?
創立1968年
東京に本社
英語を中心に諸外国語や、日本語(日本語教師、外国人向け)の教材を出版している1987年通信講座「NAFL Institute 日本語教師養成通信講座」(現「NAFL日本語教師養成プログラム」)開講
引用 :Wikipedia
日本語教育能力検定には 30年以上の積み重ねがあります。
過去12年の検定の合格率は約23.8%に対し、
アルクで学んだ人の合格率は平均の約2.8倍の66.3%
三人に一人が合格しています!!(2019年アルク調べ)
どんな人がアルクの日本語教師養成プログラムを受講しているの?
NAFL日本語教師養成プログラムの受講者属性
性別では女性が約8割(30~50代の主婦が多い)
年齢別では
50代⇒34%
私達50代女性がもっとも多いということです。
勇気が湧いてきますよね?
NAFL日本語教師養成プログラムの特徴は?
不安だわ。
大丈夫!
アルクだからこそのノウハウがあります。
これをやれば合格出来るという教材を
経験豊かな講師陣がピックアップし
効率よく学べます。
さらに一人でも合格を目指せるシステムがこちら!
- 開講30年累計受講者数8万人の実績
- 過去問まるごと体験
- オンライン提出課題
- 学習相談がオンラインで出来る
- 有料オプションで短期、長期で提携日本語学校で実習
わこさんも、これからの人生を充実させるためにがんばろうよ!
次回の記事で気になる教材についてお伝えするわね
まとめ
通信教育は強い意志がないと中々続きませんが、
自分一人でない環境を用意してくれている
アルクなら一歩踏み出せるのではないでしょうか。
アルクをお勧めする一番の理由は
私自身が受講して合格できたからに尽きます。
中身も当時よりかなりパワーアップしています。
至れり尽くせり、細かな所まで
配慮されている今の講座なら、
50代からでも始められますよ!
人生100年と言われ始めています。
第二の人生のスタートの50代、
やりがいを手に入れるのに最適な時期です。
残りの人生をどう過ごしたいですか?(^^)
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!
楽しい一日にしていきましょう♪